FreeBSD
一覧
GPT table is corrupt or invalid というエラーメッセージが出た際の対処
FreeNAS を 9.2 → 9.3 に更新する際にあれこれやっていたら、以下のエラーメッセージが出てしまいました。 以下のコマンドを実行することで、取り敢えず治ったようですので、メモしておきたいと思います。 環境 OS : FreeNAS 9.3 Disk...
php で Class ‘XMLReader’ not found エラーが発生した時の対処
php で というエラーが発生した際の対処方法について、ご紹介したいと思います。 結論 以下の例のように、各 OS の対応したパッケージをインストールすることで解決します。 FreeBSD : php(N)-xmlreader ※ (N) は 5 or 5...
ImageMagick で PDF 作成時に日本語タイトルをつけるシェルスクリプト
当記事は、FreeBSD で ImageMagick を用いて PDF を作成する際に、文書のタイトルに日本語を設定されるようにするためのスクリプトを作成した際のメモです。 前回記事にて、無事 ImageMagick の convert コマンドを利用できるようにな...
ImageMagick で 複数 PNG → PDF 変換時エラーに対処した時のメモ
FreeBSD 10.1 RELEASE で、ImageMagick を pkg からインストールし、複数 PNG → PDF に変換しようとしたら、以下のようなエラーが発生しました。 結果として、pkg の upgrade を行ったところ、 png: 1....
FreeBSD 10 に syslog-ng を導入してみた
FreeBSD 10 に syslog の次世代版である syslog-ng を導入した際の作業メモです。 急ぎで作業しているため、正しくないところもあるかも知れません...。とりあえず最低限動作するかな、というレベルですが、忘れてしまわぬうちに残しておきたいと思い...
FreeBSD で LAN 内メールサーバーにリレーする最短手順
VirtualBox にて、FreeBSD の仮想マシンを利用して、実験用、開発用などに色々と使っています。 sendmail・postfix・qmail 等の MTA の 設定を作りこみたくはないものの、cron 結果等の root 宛メールだけ、外部の受信可能な...