この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。
今日 2015/05/13 は、ドコモの新製品発表会です。発表会に先んじて、各モデルが公表されています。
この記事では、Xperia A4 SO-05G についてご紹介したいと思います。
Xperia A4 のスペック、Xperia Z4、AQUOS EVER SH-04G と比較
Xperia コンパクトモデルと、フラッグシップである Z4 との比較、コンパクトモデルのライバルとなる AQUOS EVER とスペックを比較してみます。
サイズ・外装など
| 機種名 | SO-04G | SO-03G | SH-04G | 
| Xperia A4 | Xperia Z4 | AQUOS EVER | |
| 高さ | 128mm | 146mm | 133mm | 
| 幅 | 66mm | 72mm | 71mm | 
| 厚さ | 9.1mm | 6.9mm | 9.7mm | 
| 質量 | 129g | 144g | 139g | 
| ディスプレイ | 4.6インチ | 5.2インチ | 5.0インチ | 
| HD | Full HD | HD | |
| 720×1280 | 1920×1080 | 720×1280 | |
| SIM | nano SIM | nano SIM | nano SIM | 
| 防水 | IPX5/IPX8 | IPX5/IPX8 | IPX5/IPX7 | 
| 防塵 | IP6X | IP6X | × | 
性能面
| 機種名 | SO-04G | SO-03G | SH-04G | 
| Xperia A4 | Xperia Z4 | AQUOS EVER | |
| OS | Android 5.0 | Android 5.0 | Android 5.0 | 
| CPU | Snapdragon 801 | Snapdragon 810 | Snapdragon 400 | 
| 32 Bit | 64bit | 32bit | |
| 4コア | 8コア | 4コア | |
| 2.5GHz x4 | 2.0GHz x4+ 1.5GHz x4 | 1.2GHz x4 | |
| RAM | 2GB | 3GB | 2GB | 
| ROM | 16GB | 32GB | 16GB | 
| micro SD | 対応 (~128GB) | 対応 (~128GB) | 対応 (~32GB) | 
| 電池容量 | 2600mAh | 2930mAh | 2450mAh | 
| 連続通話時間 | 約12時間 (3G) | 約14時間 (3G) | 未定 | 
| 無線LAN | 802.11 a/b/g/n/ac | 802.11 a/b/g/n/ac | 802.11 b/g/n | 
| Bluetooth | 4.0 LE | 4.1 LE | 4.1 LE | 
カメラ・その他機能
| 機種名 | SO-04G | SO-03G | SH-04G | 
| Xperia A4 | Xperia Z4 | AQUOS EVER | |
| 背面カメラ | 2070万画素 | 2070万画素 | 1310万画素 | 
| 前面カメラ | 210万画素 | 510万画素 | 210万画素 | 
| 防水 | IPX5/IPX8 | IPX5/IPX8 | IPX5/IPX7 | 
| 防塵 | IP6X | IP6X | × | 
| ワンセグ | ○ | ○ | × | 
| フルセグ | × | ○ | × | 
| LTE-Advanced | × | ○ | × | 
| NFCおサイフケータイ | ○ | ○ | ○ | 
感想
厚みは 9.1mm となると、そこそこの厚みになっているかと思います。
それでも、コンパクトで高性能な機種は他にないので、貴重だと思います。
AQUOS EVER もコンパクトスマホではありますが、性能面としては AQUOS EVER はミドルレンジになり、一段劣る構成になっています。その分、AQUOS EVER の方が値段は抑えたものになるとは思います。
前面カメラが 210万画素というのが、ちょっと物足りないところです。とはいえ、iPhone 6 も同じ画素数ですので、進化はしていないものの、これまでの自撮りと同等、というレベルでは撮れると思います。
Xperia A4 のカラーバリエーション
カラバリは、Blue / White / Gray / Pink の 4種類です。
※ 画像は docomo 公式サイトより
Xperia A4 の性能
Xperia A4 の性能周りのスペックは以下の通りです。
- Chipset : MSM8974AC
 - CPU : Snapdragon 801
 - RAM : 2GB
 
Chipset / CPU は、Xperia Z3, Xperia Z3 Compact, Galaxy S5等 と同等です。
RAM は、フラッグシップである Z4 / Z3 / Z2 の 3GB よりは少ないです。しかし、2GB あれば十分快適に動きます。
Android は、格安スマホで見られる 1GB だと、快適な動作は厳しいですが、2GB あれば、快適に動きます。
というわけで、性能としては、Xperia Z3 Compact と同等であり、十分快適に使えると思います。
Xperia A4 の価格
Xperia A4 の正確な価格は、発表を待つしかありません。
現在は未発表です。発表会の中では、「お求めやすい価格になる」とだけ言っていました。
以下は、参考までに Xperia Z3 Compact を例として、予想だけしてみます。
Xperia Z3 Compact の場合、現在は一括価格で \68,688 で、割引により -\49,248 ~ -\79,056 で実質価格としては、\0 ~ \19,440 となっています。(機種変更)
Xperia Z3 Compact は、叩き売り端末となり、発売後数ヶ月で、MNP なら一括 0円販売もされました。
Xperia Z3 Compact の場合は、iPhone 6 / 6plus が発売された後だったため、対抗するためにたたき売りに走った可能性があります。
Xperia A4 は、発売が 6月中旬予定です。そして、3ヶ月後の 9月頃に、次の iPhone 発表会があるでしょうから、その位から一気に値下がりするのでは、と思います。
おそらく、値下がりが始まれば、一括 0円までいかずとも、実質 0円 ~ 2万円までは値下がりするかと思います。
事前予約は既に可能
ドコモのオンラインショップから、既に予約可能となっています。
スペック比較! Xperia A4 SO-05G / Xperia Z3 Compact SO-02G / Xperia A2 SO-04F [docomo 2015 夏モデル]
以下の記事で、Xperia Z4, A4, Z3, Z3 Compact のカメラハードウェアを徹底調査しました。
Xperia Z4 のカメラスペック徹底調査! フロントカメラは F値 2.4 広角25mm のレンズに、1/5型イメージセンサー
新機種買ったら保護フィルムは欠かせません。おすすめの保護フィルムは以下の記事をご覧ください。
もう離さない!私の運命の液晶保護フィルムを見つけました! 
今回は以上です。
							

